top of page

受賞校・ノミネート校の声(国公立)

 

2017年8月9日に代々木のオリンピックセンターカルチャー棟小ホールにて2017年日本留学AWARDSの授賞式を行いました。

当日ご出席いただいた方からのコメントを掲載いたします。(五十音順、敬称略)

 

 

●埼玉大学

中村誠一郎(副学長(国際担当))

 昨年度に続き、「日本留学アワーズ」入賞の連絡を頂戴し、教職員一同、たいへん光栄なことと喜んでおります。
 埼玉大学には、多様な教授とともに多様な学生が切磋琢磨する環境があります。人文社会系、理工系、教員養成系の5学部がAll in One Campus、日本人学生、留学生、社会人学生が集い、文理融合型グローバル人材を育成するとともに、世界に通ずる多様な基礎研究と先端産業創造に繋がる応用研究を展開しています。
 これからも、多くの日本語学校の進学指導担当教職員の方々からご支持いただける様、留学生支援を充実していく所存です。
 この度は誠にありがとうございました。

 

●首都大学東京

大橋隆哉(国際センター長)

 このたび、日本留学アワーズの国公立大学部門に入賞というご連絡をいただき、大変感謝しております。首都大学東京は東京都が設置した公立大学として、比較的少人数を対象とした丁寧な教育を特徴とし、さまざまな形で留学生の受け入れプログラムを実施してきています。留学生の皆さんに日本や日本の文化に親しんでもらい、日本をもっと好きになっていただけるように、教職員と学生とが協力してきめ細かな教育と各種支援を行っています。今回、こうした努力が評価されたということで大変うれしく思っております。今年度も、留学生のための新しい宿舎の開設、留学生受入れ方法の拡充、留学生のサポート体制の一層の充実など、留学生にとって優しい大学を目指した取り組みを進めているところです。今回の入賞をばねに、東京都ともしっかり連携しながら、国際化へ向けた活動を一段と加速させていきます。本当にありがとうございました。

 

●千葉大学

村岡英裕(国際教養学部 教授 国際教育センター副センター長)

 このたび、2017年度日本留学AWARDSの国公立大学部門(東日本)、および大学院部門に入賞させていただき、ありがとうございました。国公立大学部門では2015年に続いての受賞、そして大学院部門では初めての受賞で、千葉大学の総合的な留学生教育に対する評価を頂けたものと思い、喜びもひとしおです。東日本大震災を機に創設された、日本語学校教職員の投票による日本留学AWARDSは、昨今の大学のグローバル化をすすめるうえで、大学と留学生とをむすぶ連携作業として重要なものであると思います。入賞理由を拝見させていただきますと、千葉大学の憲章でもある「つねに、より高きものをめざして」研究教育に携わる熱心な教員の姿勢が評価されていました。なお、大学を特定しない要望の中には傾聴に値するものも少なくなく、千葉大学としても真摯な検討が必要であると思いました。
 千葉大学はさらに来年度以降も留学生に大学メンバーの一員になってもらう施策を広げてまいります。入賞に恥じないよう、1人1人の留学生のためになる教育をすすめていく所存ですので、今後とも注目していただければと存じます。本当にありがとうございました。

 

●筑波大学

伊藤秀明(グローバルコミュニケーション教育センター 日本語・日本事情遠隔教育拠点 副拠点長)

 この度は、栄誉ある日本留学AWARDSに御選出くださり、誠にありがとうございました。筑波大学は総合大学として、他に例を見ない幅広い学問分野を有しており、専門分野を深化させながら、新たな学際・融合的な教育分野を積極的に開拓しております。激動するグローバル社会においては、大学の機能を再構築する必要がありますが、その改革の途上において、このような形で評価していただき、栄えある授賞を賜りましたことはこの上ない喜びであり、深く感謝申し上げます。私達教職員一同は、今回の栄誉を励みとし、これからもなお一層の研鑽を重ね、それぞれの活動に引き続き、精進してまいりたいと存じます。
 この度は、誠にありがとうございました。

 

横浜国立大学

中村文彦(理事(国際・地域・広報担当)・副学長)

 このたびは、3年連続での日本留学アワーズ国公立大学部門(東)及び初めての大学院部門(東)にノミネートいただき、ありがとうございました。横浜国立大学は4つの精神の一つとして、「国際性」を掲げ、現在世界74か国の国や地域から留学生を受け入れています。全学生に占める割合は約9パーセントと非常に高い比率となっており、学生交流は活発に行われています。今回、日本に進学を希望している留学生を最も近くで支えてくださっている日本語学校の教職員の皆様に「留学生に勧められる大学」として国公立大学部門(東)にて大賞という最高の評価をいただきましたことを、学長はじめ教職員一同、大変光栄に思います。この受賞に恥じないよう、また、投票くださいました皆様の期待にお応えできますよう、留学生に有益なプログラムの構築、生活や学習指導などをより充実するよう努めて参ります。引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。

 


 

●大阪教育大学

長谷川ユリ(国際センター教授)

 この度は、3年連続で国公立大学部門(西日本地区)上位入賞校として選出していただきまして、誠に光栄に存じます。特に、「日本語学校との連携」についての評価が昨年よりも少し改善されたことを喜んでおります。本学は、学部改組に伴う「教育協働学科」の留学生定員化の実施、国際学生宿舎の整備など、全学をあげて留学生受入れに積極的に取り組んでいるところです。これからも「留学生にやさしい大学」を目指して、日本語学校から進学された皆さんが、持てる力を思う存分発揮してのびのびと活躍できるよう支援を充実させ、日本人学生とともに学ぶ環境を整えていきたいと思います。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

bottom of page